top of page
ブログ
検索


Road to All-Rounder: 今週の進化過程25-0502_ワクワク感の正体とは?
心機一転でジム通いを始めた方にとって、1回目の挫折がやって来そうな5月。ここを上手く乗り切るためには、今のジム通いで満足感を得られているか?チェックしてみることが大事。これが一つの指標となる。重要なのはジムに1回いくごと(毎回)に満足感が上がっているかどうか?最初に体験した時のワクワク感を忘れないようにしたい!このワクワク感を出したものの正体を把握しておくことだ大事。運動をすると脳内物質が分泌されて達成感、爽快感を感じさせて満足度の高まりにつながる。これが実はワクワク感の正体。そのジムに毎回行くことで爽快感や達成感を得られてるだろうか?得られないのであれば?今後は行くのを止めることも検討した方がいい。ジム側も達成感や爽快感を体感してもらえるフィットネスサービスとして提供出来ているのか?はチェックした方がいい。ウメトレマンが運動を再開した時、効果がどうのこうの?というよりもやった感を感じていて最終的にファンクショナルとクロスフィットをやることになりました。どれにあてはまるのも爽快感と達成感が必ず得られること。これぞフィットネス!であり、とにかく楽し
Ume-tre MAN
5月2日読了時間: 6分
閲覧数:4回
0件のコメント


Road to All-Rounder: 今週の進化過程25-0311_ジムの位置づけ
自身にとってジムの位置づけを定義することは運動習慣に有意な意味を持たせることが出来る。定義から外れたらジムに通うことは意味を成さなくなる。誰かに言われるがまま運動をする時間は、思考が停止したマリオネット化を招く。そうならないように積極的な習慣化にすることが大事。趣味の追求にしよう
Ume-tre MAN
3月11日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


Road to All-Rounder: 今週の進化過程24-0418
ケガをせずにトレーニングライフを充実させるためにもジム会員になったら細かいくらいしっかり質問した方が良い。
Ume-tre MAN
2024年4月18日読了時間: 9分
閲覧数:1回
0件のコメント


Road to All-Rounder: 今週の進化過程24-0306
鋭意進めてますが、遅れてまーす! ( ;_△_; ) スンマセーン! さて、気を取り直して本題に入りマス。 運動をするにあたって、「あなたのGoalはどこにしましょう?」 これはトレーナーがジムで話すセリフとして頻繁に出て来るものの一つだと思います。...
Ume-tre MAN
2024年3月6日読了時間: 10分
閲覧数:3回
0件のコメント


Road to All-Rounder: 今週の進化過程24-0116
皆さん、明けましておめでとうございます。 オメデトウ 0-(^▽^)-0 ゴザイマース♫ 新年早々、災害や事故が次々に起きてしまい、 動揺したウメトレマンは今日までBlogを更新することが出来ませんでした。 ( ;_△_) スンマセーン!...
Ume-tre MAN
2024年1月16日読了時間: 8分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page