top of page

《ブログ》ボディメイクするならゆっくりやらないと!今週の進化過程24-0222

2024年2月22日

Blogの更新が遅れ気味ですが、鋭意進めておりマス。。

( ;_△_) ヤッテマース!


さて、いつものジムでの出来事。

最近入った会員さんがボディメイクに励んでおりました。

ダンベルフライというムーブメントを行っていて、動きがダイナミックだったこともあり

視界に入ってきたワケなんですが、

最初は気にしなかったつもりが、ある違和感を覚えました。

(@_@? )イワカン。


なんでか??というと・・・

単純に『動き』が速すぎるんです!

ボディメイクの基本はじっくり効かせたい場所を特定して筋肥大させるために

ゆっくりストリクト(反動ナシ)で行うことが基本のハズ。。

ところが、

両手に結構な重さのダンベルを持った状態で、飛んでいきそうな勢いで上下動を繰り返して

いました。

トリカ?トブレンシューカ?( ; ̄_ ̄) (( 〇へ( >0< )へ〇 )) ウォー!


まぁ…本人がやりたいのならそれでいいのかもしれませんが、

これだと本来の目的を達成できないどころか、ケガをする可能性まで出てしまいます。


スピードを上げながら反動も使って行った場合は筋肥大はしないので、

どうしてもやりたいのなら?スタミナづくりのためのサーキットトレーニングと

割り切った方が良いんじゃないかと。


ウメトレマンがお世話になっているジムは、追加料金を出さないとトレーニング指導は

基本は積極的には施さない(言ってもアドバイス程度まで)ので、

自身のトレーニングに関してはある程度自分で調べるなり、研究をする必要があります。


まぁ個人経営ならどこのジムも似たような指導方針だと思うんですが、

本質を伴う成果をしっかり目指すのなら?そこは本物を追求する必要がありますよね。

でも、それ以前に最初から本物ではないものを提供されてしまった場合、

どーしたら良いのでしょう?


という始まりのブログの続きをお読みください。

bottom of page